ページ
- biography
- Candy and Trappy's Equipments~機材紹介~
- Candy and Trappyへのお問い合わせ
- Discography
- Live
- TOP
- UTAU&VOCALOID OFF Vocal
- サイトマップ
カテゴリーごとの投稿
- カテゴリー: CaT
- バンド練習前にさいたま市にある武蔵野うどんの名店「駕篭休み」に行ってきた
- 新曲「シアワセの花束を」を公開しました!
- ワードプレスを間違えて上書きインストールしてしまった場合の復元方法【ロリポップ】
- Vtuber雛乃木まやさんとのコラボ第2弾!春にピッタリの曲『道草』公開&音源無料ダウンロード開始!
- ステキなイラストと動画で念願のMVが完成!『D.L.B』ってどんな曲??
- ついにCandy and Trappyのメンバーがイラスト化!
- 『きみ』で美声を響かせる白井舞さんってどんな人?
- CD販売終了のお知らせ!
- 【マシュマロの質問をブログで回答】楽器の使用機材ページをオープンしました!
- 新曲で野菜を育てるギタリストこと「原知也」さんがギターを弾いてくれることになりました!
- Candy and Trappy「バンドリ」を真似してキャラクター化します
- Line6アンバサダーに任命して頂きました!
- Candy and Trappyの音源販売終了のお知らせ
- 皆さまにありがとうを伝えたいです!サイダーが最高12位を記録しました★
- 動画を先行公開!雛乃木まやさんのSHOWROOM「ひなのぎ神社」は今夜21:55からスタート!
- 「サイダーfeat.雛乃木まや」の売上を発表!皆さまご寄付頂きありがとうございました!
- 今夜『サイダーfeat.雛乃木まや』をSHOWROOM【ひなのぎ神社】で本編初公開!
- ネットショップ「Canpy Shop」オープン★チャリティーソング「サイダー」販売開始!
- 北海道地震の災害復興支援のため、チャリティーソングを販売します。
- カテゴリー: TAB譜
- カテゴリー: エフェクターボード作り
- カテゴリー: ケーブル自作
- フルテック『FI-12L』とベルデン『19364-1』で電源ケーブルを自作してみた
- 【自作】ベルデン19364とパナソニックWCH2304B、WF5018Kで電源タップを作ったよ!
- 【30秒で作れる!】フリーザトーンのソルダーレスDCケーブルが高品質すぎた【SL-21DCL & CU-416】
- アンプのチャンネル切り替え用のケーブルを自作してみた【TRS・ステレオケーブル】
- 今日はギターラックシステムの配線を進めました!
- ステレオフォンとXLRプラグでケーブル自作にトライしてみよう!【ノイトリック&モガミ2549】
- ギターラックシステムの配線を開始!用意しておきたい便利なアイテムを紹介します
- 【PR】コスパ抜群!フェニックス社のソルダーレスケーブルをレビュー【作り方解説】
- パナソニック WF5018Kを使って電源ケーブルを短くする。
- ギターシールドケーブルの自作にトライ!【ノイトリック&モガミ2524での作り方】
- エフェクターシステムの構築に必要不可欠なジャンクションボックスを自作しました!
- カテゴリー: 仕事部屋作り
- カテゴリー: 弾いてみた
- 【ポケモンSV】ラスボスBGMのギター弾いてみた動画をYouTubeにアップしました【TAB・楽譜】
- 【Aぇ!groupの最新曲】PRIDEのギター弾いてみた動画をYouTubeにアップしました!【TAB・楽譜】
- キングダムハーツの名曲「Dearly Beloved」のギター動画【TAB譜あり】をYouTubeにアップしました!
- キングダムハーツ祝20周年!宇多田ヒカルさんが歌う主題歌『光』をギター弾いてみた動画をYouTubeにアップしました!
- 【TAB有】ナルト&ボルトの人気BGM『形勢逆転』のギター弾いてみたを楽譜付きでYouTubeに公開しました!
- 【TAB有】スーパーマリオワールド『お城BGM』のギター弾いてみた動画をYouTubeにアップしました!
- 【ハーモニクス音程表】ディズニー・ピノキオ「星に願いを」のギター弾いてみた動画をYouTubeに投稿しました!
- YouTubeにYOASOBI『夜に駆ける』のギター弾いてみた動画をアップしました!
- YouTubeにあいみょん「マリーゴールド」の弾いてみた動画をアップしました!
- 「めざせポケモンマスター」のギター弾いてみた動画で新しいプラグインとエフェクターを使ってみた!
- ディズニー『リトルマーメイド』の名曲!アンダーザシーのギター弾いてみた動画をYouTubeにアップ!
- R&B的な流れからロックバラードに!ディズニー『美女と野獣』主題歌をギターで弾いてみた!
- 月9ドラマ絶対零度の主題歌『未完成(家入レオ)』弾いてみた動画でBIAS Pedal Modulationを使ってみたよ
- 【ワウペダル難しかった・・・】アラジンのキャラクター”ジーニー”を象徴する曲「フレンドライクミー」の弾いてみたを聴いてほしい!
- 幽遊白書の主題歌『微笑みの爆弾』のギター弾いてみた動画をYouTubeにアップしました!
- SixTONESデビュー曲『Imitation Rain』の弾いてみた動画をYouTubeにアップしました!
- 007のテーマ曲『ジェームズボンドシーム』の弾いてみた動画をYouTubeにアップしました!
- 「エフェクターボード製作」&「米津玄師 / Lemon」などの動画をYouTubeに公開しました!
- トイストーリー主題歌『君はともだち』をYouTubeに再アップ!ランディ・ニューマンさんと機材紹介
- アナ雪2「Into the Unknown」のギター弾いてみた動画をYouTubeにアップしました!
- YouTubeにアナと雪の女王より『Let It Go ~ありのままで~』をアップしました
- YouTubeにアラジンの主題歌『ホールニューワールド』をアップしました!
- 【弾いてみた系YouTuberに大打撃!?】YouTubeから著作権侵害を申し立てられたので異議申し立てをしてみた。
- トイストーリー主題歌『君はともだち』をYouTubeに公開!家にあるものは何でも楽器になる!
- 次回作はトイストーリーの名曲「君はともだち」NATSUが演奏するカズ―とは
- 【無料DL】Riffstationはコード解析やテンポ調節などを盛り込んだ耳コピ支援ツールの決定版!
- 1本のマイクしかなくてもドラムのレコーディングはできる!
- 自作耳コピ楽譜公開についてジャスラックに聞いてみた
- カテゴリー: 未分類
- 自分の曲がパクリかもしれない!?『弾いちゃお検索』で確認してみよう!
- ギターのシールドで音って変わるの?アナライザーを使って比較してみた
- イケベ楽器(リボレ秋葉原店)のセールの魅力とは?意外と苦にならない徹夜並び!
- 【あると便利!】エフェクターボードシステム構築に役立つおすすめの便利アイテム&グッズまとめ
- 十六夜子さんの企画、月見楽団の参考音源がダウンロードできるぞ!
- 皆さんと一緒に「大きな古時計」をやりたい!ボイスレコーダーと家にあるものでリズム作ってみた
- もうエフェクターを繋ぐ順番に迷わない!エフェクターつなぎ順を徹底解説!
- 【動画有】B’zの松本孝弘さん風グリッサンドを解説!~3つのテクニックを一瞬で行うべし~
- ネットショップBOOTHを全力でオススメする5つのポイント
- コイルタップでレスポールはストラトっぽい音になる?音色比較してみた
- エフェクターボードなど機材の持ち運びは旅行用キャリーバッグを使うと快適になる
- ギターとベースがすごく弾きやすくなるメンテナンスグッズ3選!
- カテゴリー: 機材の販売告知
- カテゴリー: 機材レビュー
- 【レビュー】SUMO STOMP #873と#S430を購入!KLONとの違いは?
- 安いと話題の「ARTURIA / MINIFUSE 2」をレビュー!STUDIO ONEとの接続方法も解説
- 【レビュー】SUMO STOMPの新作ファズエフェクター雷電 RAIDENを発売日に購入できました!
- 【レビュー】壁美人「ギターヒーロー」は落下の心配なし!賃貸でもホチキスでギターを壁掛けできる
- 【レビュー】SUMO STOMP #8 TEX VER.2|エフェクターでアンプを歪ませるギタリストにピッタリの新感覚TS系エフェクター
- フェンダーのハードケースを新調!リーズナブルで上品な雰囲気に感激しました!
- 【レビュー】SUMO STOMP Long Tail #873を購入しました!
- 御茶ノ水のESPテクニカルハウスにリペアを依頼したギブソンのレスポールが戻ってきました!
- フェンダー×ファイナルファンタジーXIVのコラボレーションピックが届きました!
- ネットで話題の「ねこだまり工房」の蜜蝋ワックスがすごかった!
- 国産Gibson!?Orville (オービル)のジョーペリーモデルを購入しました!
- 【レビュー】FMR Audio RNC1773Eをギター用に購入しました
- カラーサウンド「ワウ・ファズ」をホームセンターで売っているカラーボードを使ってエフェクターボードに固定する!
- ギブソンのファイヤーバードを改造!無改造で載せられるアーム「Goldo ( ゴルドー ) / Les Trem TLT1N」と取り付け方・レビュー
- クロサワ楽器限定のSUMO STOMP #8 Limited、島村楽器限定のFunther Green Labelを購入しました!【レビュー】
- 【レビュー】SUMO STOMP #8と#9をゲットしました|ヴィンテージのTS808とTS9の違いを体験できる!
- 柔軟な使い方ができるラック用ミキサーCAJ Effect Loop interface ver.1を購入しました!
- 【レビュー】BBEソニックマキシマイザー「482i」とISP「DECIMATOR II」を買ってきました!
- 東京から修理に送ったギタープリアンプが戻ってきました!
- 【パワーサプライ】CUSTOM AUDIO JAPAN『HUB-6 ver.II』とOne Control 『EPA-2000』を購入しました!
- ストラトキャスターのトレモロをGOTOH ( ウィルキンソン ) / VSVG Goldに交換しました。
- リフレクションフィルター『SE ELECTRONICS / RF-X』が送られてきた【付け方とレビュー】
- 【スイッチャー購入!】Musicom Lab 『 EFX-ME 』のレビュー!
- ファミコンみたいなエフェクター 『6 Degrees FX / Famicomp』を購入しました!
- 【PR】3つの機能がひとつに!弦交換がラクになるフェニックスのストリングスワインダー
- [レビュー]ENGL E570 ~Special Edition Preamp~を購入しました!
- 【PR】SNSで話題!フェニックスのワンタッチカポタスト『タイプR』がコスパ最強だった!
- 【レビュー】TASCAM ( タスカム ) / AV-P250を導入しました|パワーディストリビューターとは?
- モニターヘッドホンってどんな感じ??評価が分かれる『OneOdio Pro10』を買ったのでレビュー
- ODYSSEY ( オデッセイ ) / ARPOT1レビュー~スライディングシェルフを取り付けました!~
- 3モードのローゲインオーバードライブ「 Mojo Hand FX Magpie 」 レビュー
- クラシックプロのスタジオラックを購入!組み立てカンタンで高級感がありますが・・・
- ボーカルのレコーディングにWAVESのオートチューン”Tune Real-Time”を使ってみたのでレビュー
- 【2020年度版】どうやってプログラマブルスイッチャーを選ぶ?僕が購入に悩むおすすめ機種3選!
- オーバードライブの名機Menatone Red Snapper miniレビュー
- Walrus Audio ( ウォルラスオーディオ ) Defcon4のレビュー ~変わり種ブーストペダル~
- 最高のサムピック”Pベルト”に出会ってしまいました
- 【追記】伝説の名器Rockmanシリーズがコンパクトエフェクター化されて発売される!?
- Korgとポケモンがコラボ!話題のチューナーをゲットだぜ★
- Rockman MIDI OCTOPUSレビュー★使い方とマニュアルの入手方法も!
- Walrus Audio( ウォルラスオーディオ ) VOYAGERレビュー~ブースターとして高評価の機種の実力は如何に!~
- ラクマにロックマンサスティナー・日本未発売のエフェクターを追加で出品しました。
- エフェクター関係のご質問にお答えしました!第2弾
- ラクマにエフェクター・アンプ・本を出品しました!~出品した機材の紹介~
- ギタースタンド『HERCULES STANDS / GS414B PLUS』はメチャメチャいい!
- BOSSのワイヤレスWL-60を予約した5つの理由
- 【PR】『Line6 Spider V20』徹底レビュー!~練習と宅録どちらにも最適なおすすめアンプ~
- 『DeeSpeaker』-ヘッドフォンでミックスをするなら必須のフリープラグイン-
- エレハモから格安スイッチャー『Super Switcher』が発売されたようなので見てきた
- ARTURIAのKeyLab Essential 49でStudio ONEを操作するための設定方法
- 僕の購入したMIDIキーボード「Artruia / KeyLab 49 Essential」をざっくりレビュー
- DTMをやるならMIDIキーボードを使わないと損だと思った2つの理由
- ZOOM G1 FOURが値段から想像できない程凄すぎた!ざっくりと紹介&レビュー
- まさに魔法の小箱!「MOOER / Radar」は宅録ギタリスト必須の凄い機材だった
- ヤマハのベルを購入しました!軽くて綺麗な音色に癒される
- ゲーミングマウスはDTMと相性バツグンだから超絶おすすめしたい!
- ヒュース&ケトナーのグランドマイスターってどうなの?動画と文章で仕様をご紹介!
- 1000円でDAWにIRプラグイン「Two notes Wall Of Sound」を導入する方法
- ディレイのプラグイン『Soundtoys / EchoBoy』が凄すぎる!レビューとおすすめポイント
- 僕が2018年のブラックフライデーとサイバーマンデーで購入したソフトとプラグインまとめ
- 『壊した未来~True story~』はライブで演奏できない!?コンパクトエフェクター[320 design / Brown Feather]を購入しました!
- ブラウンサウンドを出せるエフェクターを探して行きついた320design / Brown Feather
- iZotope『Vocal Doubler』が無料配布中!ダウンロード方法と使い方紹介
- Studio one3でプラグインが無視された場合の対処方法
- 充電式パワーサプライK.E.S/KRP-001を新しく導入しました
- おもしろカワイイチューナー!僕の選んだ【KORG / AW-OTG-POLY】レビュー
- HOTONEのミニアンプヘッド「HOTONE Nano Legacy 」が気になる!どれにしようかな?
- 無料楽譜作成ソフト”MuseScore 2”を使ったら楽譜づくりが楽になった
- 自宅練習にどうぞ!ギター用小型真空管アンプの選び方
- 今だからオススメしたいラックエフェクターを使う5つの理由~ギターラック機材紹介あり~
- スイッチャーのおすすめ機種と購入前に確認する3つのチェックポイント
- 宅録にEleven Rackが全力でおススメできる5つのポイント
- 復活しました!まず取り掛かったのはペグ交換
- Boss / MS-3を使って分かった気を付けたいところ!
- WindowsアップデートでAddictive Drums&Keysが使えなくなった時の対処法
- 2009年発売のEleven Rackのクオリティが2017年の今でもスゴイと思わされる件
- Bossのスイッチャーが万能すぎるからラックにも導入することにした経緯
- 無料で入手できるOzone Imagerで音像に困らなくなった!
- コーラスエフェクターの気になる機種まとめ
- Addictive keysが無料なのに素晴らしかった
- 【開封レビュー】コンデンサーマイクMXL / V67G-HE買ったった・・・!
- ビグスビーのバネをロングに交換しました★その効果はいかに!
- エフェクター自作初心者にピッタリ!ジャンクションボックスの作り方
- エフェクターボードが届いた!新システム構築するぞ!
- サメをモチーフにしたカポタストがかわいすぎた
- 深い緑が個性を引き立てるブルースハープ「OLIVE」を購入しました!
- ワーモスでギターのネック・ボディをオーダーしよう!|評判や送料、オーダー方法を解説