- HOME >
- TORU
TORU
Candy and Trappyのギタリスト&作詞作曲を担当しています。 音楽を通じて色々な人と知り合いたいアラサー男子。ボーカロイドで楽曲の投稿もしています。
2023/5/22
先日まで仕事で1ヵ月京都に行ってきていました。 ギターは持って行っていたのですが、やっぱり根っからのバンドマンなので楽しみが半減、アンシミュでしか鳴らせないからさらに半減・・・ &nbs ...
2023/5/22
仕事で使っているパソコンを新調することになりました。 リセールバリューを考えて、購入したのはMacBook Air M2。Apple製品を購入するのはこれが初めて。使い方を覚えると操作性 ...
2023/4/7
エクスプレッションペダルってたくさんありますよね。 あくまでマルチエフェクター内のワウペダルやワーミーペダル、ボリュームペダルを使うためのエクスプレッションペダルは、踏み心地に違いはある ...
2023/4/7
アニメのBGMって心が揺れる曲が多いですよね。 今回YouTubeに投稿した「漂泊」「黒点」「殉教者」も、僕にとっては聞く度に物語を脳内再生してしまう名曲たち。 トオル曲名 ...
2023/4/5
これまで何台も購入しているSUMO STOMPのエフェクター。 トオルSUMO STOMPは、ヴィンテージエフェクターのサウンドを可能な限り再現し、手に取りやすい価格で販売してくれる大好 ...
2023/3/18
最近、ようやくCandy and Trappyの練習で定期的にスタジオに入るようになりました。コロナ渦になってからバンド活動は停止していたので素直に嬉しいです。 トオルリーダーが抜けてな ...
2023/2/10
HX STOMPのセンドリターンに2台のエフェクターを接続したい! ということで、本日はYケーブルをはじめて自作してみました。 Yケーブルがあれば、HX STOMPのセンド ...
2023/1/23
エフェクターボードのパッチケーブルって意外とお金が掛かります。 トオル既製品を購入すると、パッチケーブル数本でエフェクター1個分くらいになることも。自作してもかなりの出費です。 &nbs ...
2023/2/8
前回は、エフェクターボードをペダルトレイン「NOVO24」にしたことをブログにしました。 エフェクターボードが決まったら、ジャンクションボックスも用意したいところ。 ジャン ...
2023/2/8
昨年にCandy and Trappyとは別のバンドからお誘いを受け加入しました。 トオル加入したバンドは、フュージョンを主体としたインストバンド。音色の種類が多くて大変・・・! &nb ...
© 2023