Information
【レビュー】SUMO STOMP #873と#S430を購入!KLONとの違いは?
先日まで仕事で1ヵ月京都に行ってきていました。 ギターは持って行っていたのですが、やっぱり根っからのバンドマンなので楽しみが半減、アンシミュでしか鳴らせないからさらに半減・・・ トオルあれ?ギターを弾く楽しみは!?(笑) 1ヶ月ぶりに東京に帰ってきました! 帰ってから楽しみをということで、地元の楽器屋さんでSUMO STOMP#873、ネット通販で#S430を購入。今音を出しながらブログを書いています。 トオルKLONのLONG Tai ...
安いと話題の「ARTURIA / MINIFUSE 2」をレビュー!STUDIO ONEとの接続方法も解説
仕事で使っているパソコンを新調することになりました。 リセールバリューを考えて、購入したのはMacBook Air M2。Apple製品を購入するのはこれが初めて。使い方を覚えると操作性が良く作業が早くなります。 DTMをしていると大変なのがプラグインやデータの移し替えです。1日かけてパソコンからデータを移しながらプラグインをインストールしたのですが、ある程度の移し替え作業が終わり、依頼されたギターの録音をしようとしたところ、なんとオーディオインターフェースが使えない!! &n ...
EV-30をHX STOMPのエクスプレッションペダルとして使用する設定方法を解説!
エクスプレッションペダルってたくさんありますよね。 あくまでマルチエフェクター内のワウペダルやワーミーペダル、ボリュームペダルを使うためのエクスプレッションペダルは、踏み心地に違いはあるもののサウンドへの影響はなし。 「サウンドに影響がないなら安いものにしたい!」という方は多いはず。 そこで今回、頑丈さと機能性を兼ね備えたコスパ抜群のBOSS EV-30を購入しました。 トオルEV-30は信頼性の高いBOSSが販売する1万円程で購入できる定番のエクス ...
ナルト疾風伝BGM「漂泊」「黒点」「殉教者」のギター演奏と楽譜動画をYoutubeにアップ!
アニメのBGMって心が揺れる曲が多いですよね。 今回YouTubeに投稿した「漂泊」「黒点」「殉教者」も、僕にとっては聞く度に物語を脳内再生してしまう名曲たち。 トオル曲名を見ただけで「サスケのテーマ曲!」と分かる人は相当なナルトファン! ナルトは連載開始から20周年を迎えた名作です。このタイミングで「ナルトの曲をなにか弾きたい!でも弾きたい曲が多すぎる!」と頭を悩ませて前回の動画投稿から早2ヶ月。ようやくアップにたどり着けました。 【TAB譜付き】ナルトの神BG ...
【レビュー】SUMO STOMPの新作ファズエフェクター雷電 RAIDENを発売日に購入できました!
これまで何台も購入しているSUMO STOMPのエフェクター。 トオルSUMO STOMPは、ヴィンテージエフェクターのサウンドを可能な限り再現し、手に取りやすい価格で販売してくれる大好きなブランドです! そんなSUMO STOMPから新作ファズペダル「雷電 RAIDEN」が3/19日に発売されました!毎回SUMO STOMPのエフェクターは争奪戦ですが、発売日に運よく購入できたのでご紹介します。 雷電|ファズファン憧れの「トライアングルマフ」をベースに開発されたエフェクター ...