機材レビュー

機材レビュー

柔軟な使い方ができるラック用ミキサーCAJ Effect Loop interface ver.1を購入しました!

2021/4/20  

奥さんがトオルが何か無駄遣いしたらスグに探してた機材が出てくるよって俺の運の悪さを笑ってたのよ。 そしたらホントに出た(笑) しかもお金使った当日と翌日に探してたエフェクターとアンプが全部同時に&#x ...

機材レビュー

【レビュー】BBEソニックマキシマイザー「482i」とISP「DECIMATOR II」を買ってきました!

2021/3/6  

  最近、毎週歯医者に通っています。   家から離れているものの、評判の歯医者さんに行ってみたら全然痛くなくて喜んでいるのですが、それでも今まで歯医者さんで泣かされてきたんで行く前 ...

機材レビュー

東京から修理に送ったギタープリアンプが戻ってきました!

2021/1/31  

修理に送ったENGL E570   やっとアンプが戻ってきたぞー!!   快適に演奏ができるようになりました。 音色まで良い感じに聞こえる不思議も(笑)   関連記事 & ...

機材レビュー

【パワーサプライ】CUSTOM AUDIO JAPAN『HUB-6 ver.II』とOne Control 『EPA-2000』を購入しました!

2021/1/25  

今日はラックに設置したスイッチャー用にパワーサプライ用ジャンクションボックスCUSTOM AUDIO JAPAN『HUB-6 ver.II』とアダプターOne Control 『EPA-2000』を購 ...

機材レビュー

ストラトキャスターのトレモロをGOTOH ( ウィルキンソン ) / VSVG Goldに交換しました。

2021/1/20  

どうも、3度の飯よりアームが大好きな伊藤です!   トレモロユニットの特徴と言えばアーム。 滑らかな音程の変化は病みつきになりますよね。   トオル僕はジェフベックさんの大ファンな ...

機材レビュー

リフレクションフィルター『SE ELECTRONICS / RF-X』が送られてきた【付け方とレビュー】

2020/12/22  

みなさんはボーカルレコーディングのときにリフレクションフィルターを使っていますか?   ポップガードは使っているけど、リフレクションフィルターは持ってないという方もいるではないでしょうか?実 ...

機材レビュー

【スイッチャー購入!】Musicom Lab 『 EFX-ME 』のレビュー!

2020/11/16  

今回ご紹介するEFX-ME エフェクターボードをシステム化するための必須アイテムとも言えるスイッチャーを新しく購入しました。   今までいろいろなスイッチャーを使ってきましたが、今回はラック ...

機材レビュー

ファミコンみたいなエフェクター 『6 Degrees FX / Famicomp』を購入しました!

2020/11/2  

ファミコンプ   久々に新しいエフェクターをゲット! それが今回ブログに書く6 Degrees FX / Famicompです。 10種類近くコンプレッサー試したけどダントツ好きなヤツだった ...

機材レビュー

【PR】3つの機能がひとつに!弦交換がラクになるフェニックスのストリングスワインダー

2020/9/4  

Phoenix ストリングワインダー Phoenix(フェニックス)さんから、ギターの弦交換がラクになる画期的なストリングスワインダーが登場しました!!   フェニックスさんと言えばカポタス ...

機材レビュー

[レビュー]ENGL E570 ~Special Edition Preamp~を購入しました!

2020/9/1  

ENGL E570 どうも、伊藤(@Toru_Candy)です!   キレイなクリーンと素敵ディストーション その両方を目指したくてENGLのE570を購入しました。   10年近 ...

© 2023