- HOME >
- TORU
TORU
Candy and Trappyのギタリスト&作詞作曲を担当しています。 音楽を通じて色々な人と知り合いたいアラサー男子。ボーカロイドで楽曲の投稿もしています。
2020/12/9
前回までの部屋 前回から2週間空いてしまいましたね。 前回と前々回の内容 仕事とは言え、時間に余裕が無いなぁと思う今日この頃。 いつもは割と行動的なんですが、 ...
2020/11/23
仕事の部屋を作ろう!という企画。 2回目は「フロアシートを張ろう」編です。 1回目はこちら! 今回は、フロアシートを張っているときの様子や貼り終えてから感じたメリットなどを ...
2020/12/9
突然ですが、一軒家に引越すことになりました! 都心で車庫があって大きな音が出せる・・・ 緑も感じられて希望にピッタリの物件なのに驚くくらいに破格。そこは嬉しいものの、その分 ...
2020/11/17
僕がギターをはじめたころから使っているBOSS VF-1をヤフオクとメルカリに出品しました。 トオルギターだけでなく、ボーカルやベースなどいろいろな楽器に使えるハーフラックマルチエフェク ...
2020/11/16
今回ご紹介するEFX-ME エフェクターボードをシステム化するための必須アイテムとも言えるスイッチャーを新しく購入しました。 今までいろいろなスイッチャーを使ってきましたが、今回はラック ...
2020/11/2
ファミコンプ 久々に新しいエフェクターをゲット! それが今回ブログに書く6 Degrees FX / Famicompです。 10種類近くコンプレッサー試したけどダントツ好きなヤツだった ...
2020/11/17
エフェクターボード内のスペース確保 簡単に必要な分だけ作れる ケーブル自作派にとってスタンダードになりつつあるソルダーレスケーブルに、コストパフォーマンスが抜群の商品が新たに登場しました ...
2020/11/17
ラックシステムを組み始めるとケーブル類を自作したり、短くしたりといろいろなケーブルに触れる機会がありますね! 前回はシールドを作りました 今回は電源ケーブルです。 安価な価 ...
2020/9/4
Phoenix ストリングワインダー Phoenix(フェニックス)さんから、ギターの弦交換がラクになる画期的なストリングスワインダーが登場しました!! フェニックスさんと言えばカポタス ...
2020/9/1
ENGL E570 どうも、伊藤(@Toru_Candy)です! キレイなクリーンと素敵ディストーション その両方を目指したくてENGLのE570を購入しました。 10年近 ...
© 2023