TORU

Candy and Trappyのギタリスト&作詞作曲を担当しています。 音楽を通じて色々な人と知り合いたいアラサー男子。ボーカロイドで楽曲の投稿もしています。

仕事部屋作り

【追記】自分の部屋ができたので快適な仕事部屋を作ります~その5~【押し入れを机に編②】

2021/5/6  

前回、押入れを仕事用の机にしていくという作業を開始しましたね。   関連記事   今回はその続き! 収納の配置とモニターの設置、そして電源周りを実施しました。これで仕事を快適にする ...

機材の販売告知

DCケーブルとルミナスのスライドシェルフをメルカリとヤフオクに出品しました

2021/5/1  

トオル先程、使用しなくなったものをメルカリとヤフオクに出品したのでお知らせします!   有名メーカーのDCケーブルまとめ売り!   フリーザトーンやカスタムオーディオジャパン、ワン ...

弾いてみた

【ハーモニクス音程表】ディズニー・ピノキオ「星に願いを」のギター弾いてみた動画をYouTubeに投稿しました!

2021/4/26  

7ヶ月ぶりに動画を公開しました・・・!   トオル手首と指を壊してしまい、なかなかギターを思いきり弾けなかったんです。   まだコードストロークをしたりやテンションコードを押さえた ...

機材レビュー

柔軟な使い方ができるラック用ミキサーCAJ Effect Loop interface ver.1を購入しました!

2021/4/20  

奥さんがトオルが何か無駄遣いしたらスグに探してた機材が出てくるよって俺の運の悪さを笑ってたのよ。 そしたらホントに出た(笑) しかもお金使った当日と翌日に探してたエフェクターとアンプが全部同時に&#x ...

ケーブル自作

【30秒で作れる!】フリーザトーンのソルダーレスDCケーブルが高品質すぎた【SL-21DCL & CU-416】

2021/4/1  

DCケーブルってなかなか丁度いいサイズがないですよね・・・   せっかくラックシステムを組み込んでいるので、DCケーブルも長さを測ってキレイに配線したいもの。とはいえ、自作すれば安価に作れる ...

ケーブル自作

アンプのチャンネル切り替え用のケーブルを自作してみた【TRS・ステレオケーブル】

2021/3/15  

ギターサウンドの要となるアンプ。 チャンネルが複数あるなら切り替えて使いたいですよね。   最近ではMIDIを搭載した機種も多く販売されていますが、古いアンプやリイシューモデルのアンプにはM ...

機材レビュー

【レビュー】BBEソニックマキシマイザー「482i」とISP「DECIMATOR II」を買ってきました!

2021/3/6  

  最近、毎週歯医者に通っています。   家から離れているものの、評判の歯医者さんに行ってみたら全然痛くなくて喜んでいるのですが、それでも今まで歯医者さんで泣かされてきたんで行く前 ...

ケーブル自作

今日はギターラックシステムの配線を進めました!

2021/2/18  

2月後半暇だから久しぶりにギター弾いてみたやるために採譜準備。なんか古いディズニー映画から1曲チョイスしたいな🎸 アーム使いまくりな1曲になりそう。そしてなっちゃん久しぶりの歌ってみた ...

ケーブル自作

ステレオフォンとXLRプラグでケーブル自作にトライしてみよう!【ノイトリック&モガミ2549】

2021/2/7  

自作したケーブル 先日お仕事もひと段落。そしてアンプの修理も完了したので今日からケーブル自作再開です。   関連記事   今日自作したのは、XLRとステレオフォンプラグを使ったケー ...

機材レビュー

東京から修理に送ったギタープリアンプが戻ってきました!

2021/1/31  

修理に送ったENGL E570   やっとアンプが戻ってきたぞー!!   快適に演奏ができるようになりました。 音色まで良い感じに聞こえる不思議も(笑)   関連記事 & ...

© 2023