TORU

Candy and Trappyのギタリスト&作詞作曲を担当しています。 音楽を通じて色々な人と知り合いたいアラサー男子。ボーカロイドで楽曲の投稿もしています。

ケーブル自作

【自作】ベルデン19364とパナソニックWCH2304B、WF5018Kで電源タップを作ったよ!

2021/6/4  

生活していてコンセントが足り無くなることってありますよね?   ブログを読んで下さっている方はご存知の通り、僕はギターラックシステムを組み込んでいるのですが、パワーディストリビューターのコン ...

機材レビュー

【レビュー】SUMO STOMP #8と#9をゲットしました|ヴィンテージのTS808とTS9の違いを体験できる!

2022/4/27  

ついに大人気のエフェクターを手に入れました!   それが今回ご紹介するSUMO STOMP #8と#9。   気になった時にはすでに入手困難な感じだったので、いつもお世話になってい ...

仕事部屋作り 機材レビュー

PS5をワイヤレスでモニタースピーカーに繋げるアイテムを買ってみた【BT-W3・BB200・Eris E3.5】

2021/5/10  

前回、押入れを仕事用デスクにしたブログを書いた際に、PS5の抽選に当選したことをお伝えしました。   関連記事   PS5を購入したことで、仕事用だけでなくゲームをするスペースとし ...

仕事部屋作り

【追記】自分の部屋ができたので快適な仕事部屋を作ります~その5~【押し入れを机に編②】

2021/5/6  

前回、押入れを仕事用の机にしていくという作業を開始しましたね。   関連記事   今回はその続き! 収納の配置とモニターの設置、そして電源周りを実施しました。これで仕事を快適にする ...

機材の販売告知

DCケーブルとルミナスのスライドシェルフをメルカリとヤフオクに出品しました

2021/5/1  

トオル先程、使用しなくなったものをメルカリとヤフオクに出品したのでお知らせします!   有名メーカーのDCケーブルまとめ売り!   フリーザトーンやカスタムオーディオジャパン、ワン ...

弾いてみた

【ハーモニクス音程表】ディズニー・ピノキオ「星に願いを」のギター弾いてみた動画をYouTubeに投稿しました!

2021/4/26  

7ヶ月ぶりに動画を公開しました・・・!   トオル手首と指を壊してしまい、なかなかギターを思いきり弾けなかったんです。   まだコードストロークをしたりやテンションコードを押さえた ...

機材レビュー

柔軟な使い方ができるラック用ミキサーCAJ Effect Loop interface ver.1を購入しました!

2021/4/20  

奥さんがトオルが何か無駄遣いしたらスグに探してた機材が出てくるよって俺の運の悪さを笑ってたのよ。 そしたらホントに出た(笑) しかもお金使った当日と翌日に探してたエフェクターとアンプが全部同時に&#x ...

ケーブル自作

【30秒で作れる!】フリーザトーンのソルダーレスDCケーブルが高品質すぎた【SL-21DCL & CU-416】

2021/4/1  

DCケーブルってなかなか丁度いいサイズがないですよね・・・   せっかくラックシステムを組み込んでいるので、DCケーブルも長さを測ってキレイに配線したいもの。とはいえ、自作すれば安価に作れる ...

ケーブル自作

アンプのチャンネル切り替え用のケーブルを自作してみた【TRS・ステレオケーブル】

2021/3/15  

ギターサウンドの要となるアンプ。 チャンネルが複数あるなら切り替えて使いたいですよね。   最近ではMIDIを搭載した機種も多く販売されていますが、古いアンプやリイシューモデルのアンプにはM ...

機材レビュー

【レビュー】BBEソニックマキシマイザー「482i」とISP「DECIMATOR II」を買ってきました!

2021/3/6  

  最近、毎週歯医者に通っています。   家から離れているものの、評判の歯医者さんに行ってみたら全然痛くなくて喜んでいるのですが、それでも今まで歯医者さんで泣かされてきたんで行く前 ...

© 2023