1年ちょっと前に引越してきた今の家。
プチDIYもしつつ快適に過ごしているものの、今年引越しを考えています。

荷物とギターを同時に、かつ、安全に運ぶため、とりあえずハードケースを購入しました!
今回購入したのがコチラ!!
フェンダーのストラトキャスターとテレキャスターを収納できる純正ハードケース『Fender Classic Series Wood Case Strat/Tele Navy Blue』。

フェンダーのハードケースのここがイイ!
カラーが豊富でとってもオシャレ
フェンダーのある程度の価格帯のギターにはハードケースが付属していますが、別売りのハードケースならカラーバリエーションが豊富。
僕が購入したネイビーブルーの他、フェンダーを代表する人気カラー”ソニックブルー”や”サーフグリーン”など、個性的なカラーのハードケースが販売されています。もちろん、エレキギター購入時に付属しているブラックやツイード仕様なども販売されているので、好みに応じてカラーを選べます。
僕はフェンダーのギターを所有していませんが、フェンダーのカラー展開が大好きなんです。

ストラト用はもう1つハードケースが必要なので、ギターに合わせてハードケースのカラーを考えています。
関連記事
ちなみに、カギは2本セットになっています。
収納力抜群
フェンダーのハードケースには収納スペースがあります。
ストラップやアーム、スペア弦を入れても余裕の収納力!!
手触りがモフモフで”良いもの買った感”が得られる
ニッセンで買ったカーペットに近いモフモフな手触り(モッフモフじゃないのがポイント!)

ギターのトップが振れる部分(ケースの蓋の裏側)にもモフモフ。クッション性もあるので、ちょっとした衝撃ならしっかりとギターを保護してくれそうです。
Fender Classic Series Wood Case Strat/Tele Navy Blue詳細
- Material: Wood
- Exterior: Textured Vinyl
- Interior: Gold Polyester Plush
- Features:ネイビーブルービニール外装、3-plyハードウッドケース、8mm厚サイド、5mm厚トップ&ボトム、ブラウンビニール外装のスチールハンドル、アクリルファーの内装、スチール製ラッチロック
- ほぼ全ての右利き用/左利き用のStratocasterとTelecasterモデルに対応
- weight:約5kg
フェンダーハードケースの開け方
フェンダーのハードケースで検索数が多いのが、”開け方が分からない”というもの。
新品時はカギが掛かっていません。
正しい開け方を知らないと「カギが掛かったまま届いたんだけどwww」とツイートして笑われてしまいかねません・・・
開け方はとっても簡単!
留め金(鍵穴のある丸いパーツ)を外側方向にスライドするだけ!
動画にしてみました!
おわりに
ということで、フェンダーハードケースLOVEです。
なんだかんだ言ってカラーが素敵。
次はレスポール用にハードケースを購入したいですね。