先日購入したギターが25年程前のもので、状態は良いものの汚れが気になってました。
もともと付いていた弦もサビてきたので、弦交換に合わせて、最近ネットで話題のねこだまり工房「蜜蝋ワックス」を購入!リペアショップでも使われているとのことで信頼性もバツグンな蜜蝋ワックス。その実力は如何に!!
ねこだまり工房「蜜蝋ワックス」ってどんなグッズ?
ねこだまり工房の蜜蝋ワックスは、保存料・添加物不使用、人工心臓の潤滑油としても使われている国内工場で精製されたオーガニックのクリアホホバオイル100%を使用しています。
蜜蝋ワックスの効果
利用者からの口コミも上々なので以前から気になっていました。
ねこだまり工房さんの蜜蝋ワックスを塗りたくったのでめちゃめちゃ綺麗になってます☺️☺️ pic.twitter.com/wVgS4Vh7V0
— YxUxUxxx/幽@ボカコレ新曲 (@Yuu_Reed_Smith) October 24, 2021
これマ?
購入から一年間現交換してなかった( ギターの指板、ねこだまり工房の蜂蜜ワックスで掃除したら手垢全部落ちて草
汚れ落ち良すぎない? pic.twitter.com/WIzScCkXTj— afba🍬💕(あふば) (@AfbaEtranger) October 18, 2021
限定品がたくさん販売されています!
ねこだまり工房のワックスは、原料が違うものや香料を加えたものなどバリエーションが豊富。コラボ商品をはじめとする限定品も多く販売されています。
今回僕が購入したスタンダードなものも限定品が複数販売されているようです。
上記の他、店舗限定や付属品としてプレゼントされるものも!
『T.N-DESIGN×ねこだまり工房』
-HATA-公式ショップ限定品【ゴールデン蜜蝋専用SUS304削り出しケース】
小物入れにもなります😄https://t.co/Op148rX7Ea pic.twitter.com/4UtG9D3JIM
— 【-HATA-】【T.N-DESIGN】 (@HATA_official_) June 20, 2021
エフェフリ限定ミント味
めちゃ良い香り♪
店内もめちゃ爽やかな香りに包まれていました笑#エフェフリ#ねこだまり工房 pic.twitter.com/UQLEJBmTy4— nenehiko (@Yukizaru69) July 17, 2021
【HEADWAY ✕ ねこだまり工房蜜蝋ワックス誕生】
口コミや噂で広まり、その確かな品質と作りての温もりが詰まったギター用ケア用品のオリジナルアイテムが誕生😆😆開発秘話やディバイザー大商談会限定モデルの特典となる情報が解禁!
下記URLよりぜひご確認ください!https://t.co/kdKtdnu37a pic.twitter.com/LUXvPFFxS3
— 株式会社ディバイザー@30周年 (@DeviserGuitars) May 20, 2021
ねこだまり工房「蜜蝋ワックス」を使ってみた!
蜜蝋ワックスの使い方は至ってカンタン!
- 弦を外す
- 指板とフレットをキレイにする
- 蜜蝋ワックスを塗る
- キレイなクロスでサッと拭く
メンテナンスの様子を見ていきましょう!
指板とフレットを綺麗にする
弦を外したらフレットバターを指板とフレット塗り、クロスで磨いていきます。
ギターの状態を見ると、元の使用者さんは調整しっかりとしていたようですが清掃はあまりしていなかった様子。

蜜蝋ワックスを塗ってサッと拭く
公式によると、10℃前後でワックスは固形になるそう。

ワックスは伸びが良いので少量ずつ取っていくのがおすすめ。
指やクロスを使ってワックスを取り、指板やフレットに塗っていきます。速乾性があるので手早く塗っていきましょう。
全体にワックスを濡れたら、キレイなクロスで拭き取って完了です!

驚いたのが、スライドやチョーキングがしやすくなるという副産物の発見。ローポジションを中心に結構フレットが減っているため、ローポジションでのスライドに引っ掛かりがあったのですが、それも無くなりフィンガリングがしやすくなりました。
調整している他のギターでも弾きやすくなったと感じています。
蜜蝋ワックス恐るべし!!
おわりに
新たなメンテナンスグッズ、ねこだまり工房「蜜蝋ワックス」をご紹介しました。ギタリストやベーシストはお手頃な価格ですし、1缶持っておくのをオススメしちゃうくらいに優れた商品です。
金属や革製品にも使えるので、いろいろなもののお手入れのお供にピッタリ!
